「コールドストーン・クリーマリー原宿店が閉店!今後はどこにいけば食べられる?」
そこで、コールドストーン・クリーマリー原宿店の閉店について解説しています。
『コールドストーン・クリーマリーのこと』
- アメリカ発祥
- 歌いながら作る
- ボリューミー
- カスタム自由
閉店はとても残念ですが、コールドストーン・クリーマリーについて少しお話していきます。
【PR】この記事にはアフェリエイト広告が含まれています。お買い物の参考になれば嬉しいです。
コールドストーン・クリーマリー原宿店が閉店
#コールドストーン
— りり (@twe9ah5f4BVxAh1) April 6, 2025
原宿店まで閉店なんて…😢
美容室の帰りに必ずコールドストーンでアイスを食べて帰るのが習慣だったのに…🍨
先日もコールドストーンのアイスが大好きだから食べ放題に参加🫶
楽しい思い出をありがとお🙌
また都内に店舗をお願いします😊 pic.twitter.com/QJ7EoKuBHf
コールドストーン・クリーマリー原宿店は2025年4月28日に閉店予定です。
初めてお店に足を運んだ時は、楽しさと少し恥ずかしさがありました。

歌いながらアイスを作るスタイルは衝撃的でした

楽しくて幸せな気持ちになる♪
店舗に入った時から食べた後まで、幸せな気分が続きます。
そんなコールドストーン・クリーマリー原宿店が閉店するまでの歴史をお話していきますね。
いつ閉店する?
コールドストーン・クリーマリー原宿店は2025年4月28日に閉店!
近年では店舗数が減少し、東京唯一の原宿店が閉店を発表しました。
これにより、東京からは完全撤退ということになります。
東京に行けばコールドストーンアイスが食べられる!
そう思っていた人も、今後は店舗が見当たらなくてがっかりしてしまうに違いありませんね。
多くのファンが悲しんだニュースとなったでしょう…。
いつからオープン?
コールドストーン・クリーマリー原宿店は2023年6月30日からオープンしています。
【コールドストーン・クリーマリー原宿店の歴史】
- 2023年6月30オープン
- Cold Stone Tokyoというブランド名で展開
- 東京限定フレーバーを提供
和風の装飾なども人気の1つでした。
東京限定というのが嬉しいですね♪
コールドストーン原宿店の閉店理由は?
お知らせ
— コールドストーン(COLD STONE CREAMERY JAPAN)【公式】 (@ColdStone_Japan) March 27, 2025
2025/4/28 (月) をもってコールドストーン原宿店を閉店いたします。
2023年のオープン以来、沢山のお客様にご来店いただきました。
これまでのご愛顧に感謝を込め、原宿店限定で、 “グランドフィナーレ キャンペーン“ を開催します。https://t.co/zA8elTU717#コールドストーン #閉店 pic.twitter.com/hLGVkn1kNd
コールドストーン・クリーマリー原宿店閉店の公式な理由は発表されていません。
コールドストーン・クリーマリー原宿店以外の店舗の閉店理由も同じく発表はされていませんでした。
では、なぜ国内の店舗は減少してしまったのでしょうか。

2016年にコンビニなどで買える高級アイスが急増して苦戦していたみたい。

2020年には新型コロナウイルスが原因で数店舗が閉店している。
閉店は、これらの要因が重なった結果と考えられますね。
私自身も、ドラマを見ながらちょっと高級なアイスを食べるのが楽しみだったりします…。
営業している店舗はどこ?

現在営業しているコールドストーン・クリーマリーの店舗は、三重県にあるジャズドリーム長島店のみ!
コールドストーン・クリーマリー原宿店の続き、佐野プレミアム・アウトレット店も閉店を発表しています。
現在2025年4月の時点では国内に3店舗
- コールドストーン・クリーマリー原宿店
- 4月28日閉店
- 佐野プレミアム・アウトレット店
- 2025年6月8日閉店
- ジャズドリーム長島店
以前は、たまたまコールドストーン・クリーマリーを見かけて購入することもできました。
残念ながら、今後はそうはいきませんね。
三重県ジャズドリーム長島店のみ
国内の店舗はジャズドリーム長島店1店舗のみです。
- 場所
- 三重県桑名市長島町浦安368 三井アウトレットパークジャズドリーム長島ノースエリア2F
- 営業時間
- 10:~20:30
- 電話番号
- 0594-45-1414
- アクセス
国内最後の1店舗、長く続いてほしいと願わずにはいられませんね。
コールドストーン・クリーマリーを食べに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
日本以外はどこにある?
コールドストーンは世界30か国以上、約1200店舗存在!
続いて、国外の店舗について紹介しています。
コールドストーン・クリーマリーは、アメリカだけで1044店舗存在しているんですよ。
【主な国々】
- アジア
- 日本
- 韓国
- 中国
- 台湾
- 中東
- サウジアラビア
- クウェート
- カタール
- エジプト
- アフリカ
- ナイジェリア
- ケニア
- エチオピア
- ヨーロッパ
- トルコ
- イギリス
- 北米・中南米
- アメリカ
- カナダ
- メキシコ
- ブラジル
- チリ
- その他
- グアム
全ては書ききれませんでした…。
ですが、世界30か国とたくさんの人に愛されているのがわかりますね!
コールドーストーンを店舗以外で購入する方法

コールドストーン・クリーマリーのアイスは、店舗以外で購入する方法があります。
- 公式オンラインショップ
- 楽天市場
- コストコオンライン
コールドストーン・クリーマリーのアイスがどうしても食べたい!
でも原宿店は閉店…。
原宿店が閉店後、三重県や海外に簡単には行けない場合もご安心ください。
店舗に行かなくても、自宅で「ポチっ」とコールドストーン・クリーマリーのアイスを手に入れる方法がありますよ。
公式オンラインショップ
コールドストーン・クリーマリー公式オンラインショップで購入できます。
まずは公式オンラインショップの紹介をしていきますね。
コールドストーン・クリーマリー公式ページから簡単にオンラインショップにアクセスできますよ。
アクセス後はYahoo!ショッピングで購入となります。
販売時期によってメニューが変更しているのでチェックしてみてくださいね。

オンライン購入初心者でも、分かりやすいので安心ですよ
楽天市場
楽天市場で購入することができます。
普段から楽天市場を利用している場合は、ポイントも付与されるのでお得に購入することができますよ。
楽天市場ではアイスキャンディの販売も確認できました。
可愛い見た目のアイスキャンディーは、ギフトにも喜ばれるはずです♪



コストコオンライン
コストコオンラインで購入することができます。
現在コールドストーン・クリーマリーのパフェアイスが販売されているのを確認できました。
ただし、購入するにはアカウント作成または会員登録が必要となります。
コストコ会員の方は、会員カードを手元に用意しておくと良いですよ。
コストコオンライン公式はこちら
コストコの店舗での販売は確認できていませんのでご注意ください。
ぜひコストコオンラインでチェックしてみてくださいね。
コールドストーンアイスを手作りしよう!

今すぐコールドストーンアイスが食べたくなったら、手作りして食べちゃいましょう♪
原宿店が閉店後、店舗に行けなくても自宅でコールドストーンアイスを作ることはできますよ。
自分で作るので、好きなものをたくさん詰め込んでみましょう!
原宿店に行ったことがない人も、まだ食べたことがないお子さんには、ぜひ楽しい歌も聞かせてあげてくださいね♪
アイスクリーム
ベースになるアイスを作ってみましょう。
アイスなんて簡単作れるの?そう思った人もいるに違いありません。
ニップン「コールドストーン・めちゃラクアイスの素」を使えば牛乳と混ぜて作ることができちゃいますよ♪
コールドストーン めちゃラク アイスの素🍨🥄 120円くらいで売ってた! 面白いの見つけたら買っちゃうから誕生日関係なくありあり🤭 私は生クリーム3:1 牛乳で作ったよ😋 フローズンイチゴ🍓オレオ🍪トッピング!写真はとけてるけどあゆのは見た目も味も美味しくて気に入ってたよ👍 pic.twitter.com/vY5wGnCqaA
— あゆママ (@chibiayu_mama) October 4, 2024
お菓子つくりは、片付けの方が大変と感じているのが私の本音です…。
そこで、めちゃラクアイスの素を使うと片付けさえもラクに作れちゃいます。
小さいお子さんも、混ぜるお手伝いができるのでおすすめですよ!

ミックスイン
好きなものを自由にトッピングしましょう。
コールドストーンアイスといえば、ミックスインも欠かせませんねよ。
自分で用意するなら、とことん好きなものを選ぶべきです♪
お子さんが好きなお菓子を組み合わせるのも、盛り上がりそうですね。
おすすめミックスイン
- チョコレート系
- チョコチップ
- 板チョコ
- オレオ
- チョコレートソース
- フルーツ系
- いちご
- パイン
- マンゴー
- 練乳
- ケーキ風
- パウンドケーキ
- カステラ
- ホイップクリーム


道具
自宅にあるプレートやスプーンで代用しましょう。
コールドストーン・クリーマリーのアイスといえば、欠かせないのが石板です。
いやいや、そんなものが自宅にあるわけがありません。
ということで、代わりの物で作っていきましょう。
石板の代わりにステンレストレー
【手順】
- ステンレスのトレーを冷凍庫で1時間ほど冷やす
- アイスは5分ほど常温で柔らかくする
- キンキンに冷えたトレーにアイスを乗せる
- ミックスインも加える
- ゴムベラやスプーンで切るように混ぜる
もちろん楽しく歌いながら混ぜてみてくださいね♪

やっぱり本格的に作りたいという人には石板を。

【PR】この記事にはアフェリエイト広告が含まれています。お買い物の参考になれば嬉しいです。
コールドストーンクリーマリー原宿店が閉店!その理由や国内の店舗数まとめ
ここまで、コールドストーンクリーマリー原宿店の閉店について解説をしてきました。
【コールドストーン・クリーマリー原宿店】
2025年4月28日:閉店
続いて佐野プレミアム・アウトレット店が同年5月6日に閉店と発表しています。
国内のコールドストーン・クリーマリーは、三重県にあるジャズドリーム長島店1店舗のみとなりますよ。
【閉店理由】
公式な理由は発表されていません。
2016年にコンビニなどで買える高級アイスが急増して苦戦。
2020年には新型コロナウイルスが原因で数店舗が閉店しています。
これらが原因で、国内の店舗数が減少したと考えられますね。
都内唯一のコールドストーン・クリーマリー原宿店が閉店となりとても残念です。
機会があれば、三重県や海外にあるコールドストーン・クリーマリーに足を運んでみてくださいね!