【買ってよかった】子ども夏グッズ&歯みがき用品3選レビュー

【買ってよかった】子ども夏グッズ&歯みがき用品3選レビュー Lifestyle

季節の変わり目は、子どもの成長に合わせてアイテムの買い替えが必要な時期でもあります。

今回は、実際に使って「これは買ってよかった!」と感じた子ども用アイテム3選をご紹介します。

我が家でも、夏グッズをあれこれ買い替えました。

使ってみて買ってよかったと思うアイテムはこちらです。

  • 歯ブラシセット
  • 液体ハミガキ
  • プール用ラップタオル

歯ブラシセットは、今ではもう手放せないくらい、子どもも気に入っています。

レビューでは、それぞれの使用感やメリット・デメリットもまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【子どもの歯磨きが楽しくなる】おすすめ歯ブラシ&液体ハミガキ

女性が、口の前に歯磨き粉が乗った赤いはぶらしを置いている画像

子どもが絶賛したオーラルケアアイテムは、

  • 【タフト20】歯ブラシ
  • 【ピュオーラPV】液体ハミガキ

子どもの歯ブラシ、どれを選べばいいの?と迷っていませんか。

子どもが嫌がらずに使える歯ブラシ・歯磨き粉を見つけるのは意外と難しいですよね。

実際に色々試してみて「買ってよかった!」と感じた子ども用歯ブラシ&歯磨き粉です。

子どものリアルな感想もぜひ参考にしてみてくださいね。

【タフト20】歯医者さんおすすめ!子どもが喜ぶ歯ブラシレビュー

ご紹介するのは【タフト20・M】子ども用歯ブラシです。

個包装の子供用歯ブラシがたくさん並んでいる画像
歯ブラシ価格固さカラー製造国キャップ特徴
タフト201418円(税込)PS(柔らかめ)
M(普通)
イエロー
ブルー
グリーン
ピンク
日本別売りコンパクトヘッド
3列ブラシ
タフト24公式
  • タフト20のメリット
    • 子どもの小さい口にもフィットするコンパクトヘッド
    • 磨きやすく、子どもが自分から歯磨きしたくなる
    • 歯や歯ぐきを傷つけにくい
  • タフト20のデメリット
    • キャップは別売り
    • 市販で買えない(歯科専売が多い)
グリーンの子供用歯ブラシを横に写した画像

我が家がタフト20に出会ったのは、3年前に歯科医院専売品のまとめ売りに入っていたのがきっかけです。

ある日、タフト20を使用した息子が、

母ちゃん、これ使いやすい!めっちゃ最高!

と、初めて歯ブラシに大絶賛でした。

正直、歯ブラシにそこまで違いはなさそう…。

そう思って、まとめ売りのお得な歯ブラシや100円程度の歯ブラシを購入してました。

ですが、タフト20に出会ってからは、これ一択!

それ以降も、自ら喜んで歯磨きしているので、母も買ってよかったと満足しています。

【ピュオーラPV】寝る前に使える!子どもに優しい液体ハミガキレビュー

寝ている間に歯ぐきケアができると話題のピュオーラPV。

泡ハミガキ「ピュアオーラ」の画像

ピュオーラPVは、低刺激で甘すぎず、泡タイプの液体ハミガキなので口の中に広がりやすく、子どもも嫌がらずに使っています。

液体ハミガキ価格効果フレーバー
ピュオーラ1595円(税込)175㎖(175回分)歯周病予防
口臭・歯肉炎予防
マイルドミント
ピュオーラ公式

子どもが、「これ、どうやって使うの?」と不安そうでしたが、覚えると簡単です。

【ピュオーラPVの使い方】

①ヘッドをOPENの方にクルっと回します。

液体ハミガキの容器の頭部分にOPENと書かれている画像

②↓この位置にノズルが来たら、ボディを押します。

実際は、ノズルを口元に近づけます。

液体ハミガキを指で押している画像

③泡が出たら、舌にのせます。

液体ハミガキの泡が出ている画像

④その後は、10秒ほどブクブクした後、歯ブラシで歯茎マッサージをします。

⑤すすぎは、薬用成分が残るよう1回がおすすめされています。

  • ピュオーラPVのメリット
    • 濃密泡でハグキにパックできる
    • 歯周病・口臭のダブルケア
    • 低刺激&マイルドミント味
    • 手軽に濃厚なケア
  • ピュオーラPVのデメリット
    • 価格はやや高め
    • 容器が大きめ
    • 泡が苦手な人もいる
    • 6歳未満は使用できない

特に、歯周病予防・口臭対策をしたい方におすすめ!

口臭予防ができるのに、ミントが辛くなくて刺激も感じません。。

辛いのが苦手な子どもでも安心して使えます。

我が家では夜の歯磨きタイムに欠かせないアイテムになりました。

【子ども用ラップタオル】プールや水遊びに便利!

砂浜の上にある子どものはだしの足の画像

夏のプールや水遊びに欠かせないプール用ラップタオル。

実際の写真も載せているので、サイズ感や素材感の参考になれば嬉しいです。

ラップタオル価格サイズ素材デザイン
laqua990円(税込)80㎝ポリエステル
綿
20種類
サンセット柄のプール用タオルが置いてある画像

うちの子どもの体型を簡単に説明します。

  • 身長:約130㎝
  • 体重:約25㎏
  • やや細身体型です

①腰に巻くとこんな感じです。

サンセット柄のプールタオルを腰から巻いている画像

②肩からかけるとこんな感じです。

ひざは隠れています。

サンセット柄のプール用タオルを方からかけている画像

フリーサイズで丈が80㎝あるので、子どもの体をすっぽり包むことができます。

暑い日でも、プール上りは寒く感じるから長い方が良いと希望がありました。

男女ともに選びやすい色やデザインが揃っています。

うちの子どもも、お気に入りの柄を選べたのが嬉しかったようです。

母親的には、価格もお手頃で大満足♪

子どもの熱中症対策にぴったりなクールリングを紹介した記事も役に立ちますよ。

【まとめ】実際に買ってよかった!子どもが笑顔になった3アイテム

ここまで、楽天で購入した子どもケア用品をご紹介しました。

  • タフト20の歯ブラシ
    • 子どもが喜んで歯磨きするきっかけに
  • ピュオーラPVの液体ハミガキ
    • 寝ている間の歯ぐきケアが手軽
  • プール用ラップタオル
    • 夏の水遊びに欠かせない便利アイテム

どれも実際に使って買ってよかったと感じたものばかりです。

歯ブラシ用品は毎日使うものなので、お気に入りが見つかって子どもも満足!

何より、実際に子どもが「これ、すごくいい!」と喜んで使ってくれている姿を見るのが、母親としてとても嬉しかったです。

親子で満足できる良いお買い物ができたなと感じました。

季節の変わり目は、新しいアイテムを揃える良いタイミングです。

この記事が、お子さんの夏グッズ選び・オーラルケア選びの参考になれば嬉しいです!

2025年夏新作映画『スーパーマン』は子どもと楽しめる要素がいっぱいありますよ。

タイトルとURLをコピーしました