義母への母の日ギフト、毎年何を贈れば喜ばれるか迷っていませんか?
そこで、2025年最新のトレンドを取り入れたおすすめのギフトを7選ご紹介します。
早めに用意しようと思っていも気づけば当日…なんてことも。
2025年こそ義母に喜んでもえらえるギフトを選びたいという方に!
ギフト選びのお手伝いができれば嬉しいです。
失敗しない母の日の義母ギフトの選び方ポイント

失敗しない母の日の義母ギフトの選び方のポイントは、上品さと実用性があるアイテムを相場2000~5000円くらいで選ぶことです。
2025年の母の日は5月11日(日)、もう準備はできていますか?

義母は実母と違って距離感が難しくて悩んでしまいます
私も悩みに悩んで、結局ぎりぎりになって決まることが多いです。
まずは、失敗しない母の日義母ギフトの選び方をご覧ください。
上品さを意識する
上品で洗練されたデザインは好印象を与えます。
子供っぽさがあると、自分好みで選んだのかなと思われるかもしれません。
ですので、ごちゃごちゃしていているよりも、落ち着いていて柔らかい雰囲気の物がおすすめですよ。
ギフトだけでなく、ラッピングにも気を遣いましょう♪
実用性のあるアイテムを選ぶ
使いやすい実用性のものなら使いやすいです。
見た目だけで選ぶと、使い道がないと感じてしまうかもしれません。
ですが、実用品であれば気を遣わせにくいし実際に使ってもらえますよ。
相場は2000~5000円が目安
義母へのギフト予算は2000~5000円が一般的です。
高すぎず安過ぎない贈り物を選びましょう。
高価すぎるものは気をつかわせるし、500円や1000円程度だと買えるものが限られるし..。
ですので、間を取って2000円~5000円を目安に選んでみてはいかがでしょう。
2025年最新・義母が喜ぶ母の日ギフト7選!

2025年最新の義母が喜ぶ母の日ギフトを7選紹介します。
2025年は、母の日の義母ギフトに定番以外の実用性やサステナブルを意識したアイテムも注目されていますよ。
【おすすめ7選】
ぜひチェックしてみてくださいね!
美容コスメ・スキンケアアイテム
まさかのDからも母の日の🎁✨✨
— *RIKO*【slow】 (@Riko_c2000) May 13, 2024
私がいつも使ってるロクシタンのナイト美容液🌙
貰えると思っていなかったので、思わず感動して泣いてしまった💦
丁度無くなって、次の買わないとなぁって言ってたのをちゃんと覚えてたのも嬉しい✨💖 pic.twitter.com/3X9sjVbjQo
2025年は、美容関連のギフトが新たに定番アイテムとして急上昇しています。
参照記事:母の日.me
普段義母が使用しているアイテムも良いですが、少し贅沢な美容コスメを贈ってみませんか?
特に人気があるのは、保湿力が高いケアアイテムです。
美容アイテム | ブランド | 価格(税込) | 公式サイト |
スキンケア | SK-Ⅱ | 13970円 | SK-Ⅱはこちら |
シートパック | エレクシール | 3520円 | 資生堂はこちら |
シアバター配合ハンドクリーム | 生活の木 | 1210円~ | 生活の木はこちら |
オーガニック石鹸 | エッセンシアスデポルトガル | 1500円~ | エッセンシアスデポルトガルはこちら |
自分では買わない贅沢なギフトをもらうのって、嬉しいはずです。
あまり時間をかけないという義母には、オールインワンタイプもおすすめですよ。
スィーツセット
母の日に会えないので、少し早いけど、カーネーションのケーキを持って実家に行って来ました。
— ゆかりん (@momgracelove) May 9, 2025
一緒に夕食作って、息子(母からしたら孫)も合流して、幸せそうでした❣️
よかった✨ pic.twitter.com/KjFJArNjNY
王道だけどやっぱりスィーツが嬉しい!
今回は、テレビなどで取り上げられて特に注目されているスウィーツを紹介します。
限定感や話題性のあるスウィーツは、母の日のギフトとしても人気があります。
テレビでや芸能人が紹介していたスウィーツとわかれば、義母との会話も弾むのではないでしょうか。
花
今年の母の日は一目惚れしたブルーカーネーションをベースにアレンジメントすることにした🌷.* pic.twitter.com/bXKEnIL0WH
— がじゅまるる (@168rsk_mlool) May 9, 2025
定番から多彩な花々までが人気!
花の種類 | 特徴・魅力 | 贈り方 | 花言葉 |
カーネーション | 母の日の定番でカラーバリエーションも豊富 | 花束・鉢植え・アレンジメント | 赤:母への愛 ピンク:感謝 白:尊敬 青:永遠の幸福 |
芍薬 | 華やかで上品 | 花束・鉢植え・アレンジメント | はにかみ 慎ましさ |
胡蝶蘭 | 高級感があり、長持ち | 鉢植え | 幸福が飛んでくる 尊敬 |
バラ | 華やかで上品、特別感 | 花束・アレンジメント | 赤:愛情・情熱 白:純潔・尊敬 ピンク:感謝 オレンジ:絆 |
義母のイメージや好みに合わせた花を選ぶことで、より心がこもったギフトになりますね。
花の匂いも好みがあるので、心配であれば匂いの強くない花を選ぶと安心です。
おしゃれなキッチン用品
母の日に高級包丁プレゼントした🌸 pic.twitter.com/yPnQPLkG5G
— 食べるの好きな18号 (@18Yukai) May 5, 2025
デザイン性と機能性を兼ね備えたキチングッズが人気!
毎日使うキッチン用品は、新しいものはテンションが上がりますよね。
また、日常使い出来るアイテムはいくつあっても嬉しいものです。
名入れギフト
今日は「ニコニコ☺️」を心がけました
— noripoko☺︎🌈ᵕ̈*🦋 (@noripoko0825tgp) May 9, 2025
心穏やかに過ごせて良かった💮
母の日の🎁名前入りのカップ☆ thank you☆
ミルクティーとキャラメルコーン…至福✨ pic.twitter.com/s12V43ccBf
義母の名前を入れて特別感を!
名入れ商品 | 特徴 | おすすめブランド |
タンブラー・マグカップ | 保温・保冷効果 日常的に使える | サーモスはこちら |
タオル | 高級感 | タオルショップ・ブルームはこちら |
箸 | 高級感 | 銀座・夏野はこちら |
お酒 | 特別感・日持ちする | 名入れ酒の富久屋はこちら |
日常的に使っているアイテムに名前が入っているだけで、グッと特別感が増しますよ。
私も以前もらった名入れギフトはずっと大切に持っています。
義母好みのデザインで名入れグッズを選んでみてくださいね。
健康・癒しグッズ
そっか…
— ayuland (@ayulandallone) May 8, 2025
次の日曜日は
母の日か❀
肩こりの私に
ピッタリのプレゼントが
息子夫婦から届いた🎁
何より気持ちが嬉しい♡
ありがとう pic.twitter.com/f6zcn6QrNc
癒しグッズで心と体を労わりましょう。
健康・癒しグッズ | 特徴 | おすすめブランド |
マッサージグッズ | 気になる部分をピンポイントに | ビックカメラはこちら |
ハーブティー | 心をリラックス | エンハーブはこちら |
入浴剤・バスソルト | 全身をリラックス | お風呂のソムリエショップはこちら |
ウォーキングシューズ | 日常の運動をサポート | アシックスはこちら |
日頃の疲れを癒すグッズは、実用的で喜ばれるはずです。
操作が簡単だったり、手間がかからないものがおすすめですよ。
観葉・多肉植物
11日は母の日💐ですね😊
— ばたやん (@dai_tian82907) May 9, 2025
私は先月母の誕生日&母の日兼ねて花を送りました💐
カーネンション(鉢植え)は枯れてしまうってことで去年の母の日はガジュマルを頂きました😆
縦に伸びて伸びて…🌱 pic.twitter.com/pePCWjgLWV
インテリア性や手入れのしやすい植物が人気です。
観葉・多肉植物 | 特徴 | 価格(税込) | 花言葉 |
ストレチア・オーガスタ | 葉が大きくて見栄えする | 3000円前後 | 感謝 |
ガジュマル | 独特な樹形 | 2500円前後 | 長寿 |
エケベリア | 葉がロゼット状に育つ | 1500円前後 | 優美 |
カランコエ | 葉が肉厚 室内で育てやすい | 1500円前後 | 幸福を告げる |
花よりも長く育てられる観葉植物や多肉植物は、世話好きには喜ばれます。
園芸店やオンラインショップでも気軽に購入することができますよ。
義母のタイプ別・おすすめギフトの選び方は?

【2025年最新】義母のタイプ別・おすすめギフトの選び方は、
最新の母の日義母ギフトおすすめ7選アイテム紹介したあとは、選び方のポイントをお伝えします。
義母の好みや生活スタイルのよって、欲しいアイテムは異なりますよね。
知っている義母の情報をもとに、2025年の母の日ギフトを選んでいきましょう。
料理・グルメ好きな義母
料理が趣味だったり、美味しいものに目がない義母には食に関するギフト!
自分では買わないけど、貰ったら嬉しい!というアイテムを狙ってみてくださいね。
その際は、義母の好みに合った食べ物や食材を選びましょう。
「実は前から欲しかったの~!」と喜んでもらえたら嬉しいですよね。
美容に気を遣う義母
美容に関心がある義母には、おしゃれでケアができるギフト!
アンチエイジングなど、年齢を感じさせたりするものは注意が必要です。
「しわが目立つのかな..」「老けて見えるのかな」など思わせてしまうかもしれません。
ですので可能な範囲で、どんな美容や健康に関心があるかを観察しましょう。
私の実母は、気にしない!なんでも嬉しい!というタイプなので義母の場合と気のつかい方を分けています。
癒しやリラックスを求める義母
癒されたい義母には、ほっと一息つけるようなギフト!
日常の中で、リラックスできるようなアイテムが喜ばれます。
気分がリセットできるような、心地よい時間を提供しちゃいましょう♪
おしゃれ好きな義母
おしゃれが好きな義母には、さりげなく使えるギフト!
日常使い出来て上質なアイテムが人気です。
派手すぎるものや若すぎるデザインの物は避けましょう。
遠方に住んでる義母
遠方に住んでいる義母には、距離を感じさせない心配りを!
サプライズよりも安心感を優先するのが好ましいです。
会う機会が少ない分、感謝の気持ちがきちんと伝わるように工夫しましょう。
まとめ・大切なのは感謝の気持ちと気配り
【2025年最新・義母が喜ぶ母の日ギフトおすすめ7選】
2025年の母の日は、定番からトレンドのアイテムまでが人気となっています。
さらに、義母へのギフトの選び方のポイントはこちらです。
母の日は、毎年感謝の気持ちを伝える日ですよね。
義母へのギフトを選ぶ際は、気を遣いすぎず、でも丁寧にがポイントです!
自分らしい一言メッセージや、ラッピングにも工夫することでより気持ちが伝わりやすいでしょう。
実母とは気のつかい方が違うであろう義母への母の日ギフトも素敵に選んでくださいね。