マクドナルド【セット500】復活!お得に楽しむ最新情報まとめ

マクドナルド【500円セット】復活!お得に楽しむ最新情報まとめ news

なんと、マクドナルドの人気メニューセット500が10年ぶりに帰ってきました!

忙しい時や、小腹がすいたときにぴったりのお得なマックのワンコインメニューです。

実際に、家族が「マックが食べたい!」と言い出した時に、このセット500は本当に助かります。

この記事では、セット500の詳細やお得感をわかりやすくまとめました。

みなさんも、この機会にマクドナルドのセット500を利用してみてくださいね。

10年ぶりに復活!マック【セット500】選べるメニューは?

女性が外でマクドナルドのポテトを食べている画像

キャンペーンと聞くと、土日だけなど限定がありがちです。

ですが、マクドナルドのセット500は平日も買うことができます。

子どもが急に食べたい時など、好きな時に活用できるのでとっても便利なんです。

参照:Youtube(マクドナルド公式チャンネル)

バーガーは5種類

マックのハンバーガー、エグチ・マックチキン・ハンバーガーが置いてある画像

バーガーメニュー

  • ハンバーガー
    • 500円~
  • マックチキン
    • 500円~
  • スパチキ
    • 540円~
  • チキチー
    • 560円~
  • エグチ
    • 560円~

お得なワンコインで選べるハンバーガー、1種類だけかと思ったらなんと5種類!

バーガーって、その日によって食べたい種類が変わるので、種類が多いのはありがたいですよね。

私の大好きな、スパチキとエグチが入っていて大満足です♪

マクドナルドのハンバーガー(エグチ)の画像

サイドメニューは4種類

お子さんに野菜を食べて欲しいと思ったら、サラダ・枝豆コーンもおすすめ!

サイドメニュー

  • マックフライドポテト(S)
  • サイドサラダ
  • チキンマックナゲット(5ピース)
  • えだまめコーン

期間限定でシャカシャカポテトを選ぶことができます。

我が家では、ポテト×2とマックチキンを選ぶのが定番です。

マックチキンとタルタルソースが置いてある画像

限定のタルタルソースを選んだら、とっても美味しくてはまってしまいました♪

マックチキンナゲットは5ピースも食べられます。

4人家族だったら、一人一つは食べられるんです。

ドリンクはMサイズで22種類

ドリンクはMサイズで、大人も大満足の量!

ドリンクメニュー

  • オレンジジュース
  • コーラ
  • 爽健美茶
  • ホットティー
  • etc‥

普段Sサイズでは物足りない..という人にも嬉しいボリューム!

マックシェイクは+50円でMサイズに変更が可能です。

その他にも、追加料金で選択できるドリンクもあるので確認してみてください。

我が家は小さな子供とドリンクをシェアすることが多いのですが、Mサイズのたっぷり量がとても助かっています。

マック【セット500】はどのくらいお得?

コインが入ったガラスの器に植物が生えている画像

マックのワンコイン【500円セット】は、単品で購入するよりも最大310円もお得440通りの組み合わせが可能です。

お得と言っても、実際どのくらいお得になるのかが気になります。

家計を管理する主婦にとっては、このような細かい節約ポイントを知っておくことが大切ですよね。

マクドナルド節約できるなんて意外ですが、知っているととってもお得♪

マックのワンコイン【セット500】を活用して、賢く節約していきましょう。

【2025年夏】電気代補助金でいくら安くなるか節約やコツを紹介した記事も役に立ちます。

最大310円もお得!

なんと、ほとんどのセットが単品で購入するよりも約300円もお得に買えるんです。

マックの単品での購入と価格を比較してみました。

サイドメニューは、比較しやすいように一番高いサイドサラダに設定しています。

セット内容単品価格合計セット価格お得金額
ハンバーガー+サイドサラダ+ドリンクM810円500円310円
マックチキン+サイドサラダ+ドリンクM810円500円310円
スパチキ+サイドサラダ+ドリンクM840円540円300円
チキチー+ポテトMサイドサラダ+ドリンクM870円560円310円
エグチ+サイドサラダ+ドリンクM870円560円310円

例えば、あと200円足せば、もう1セット買えてしまう計算になります。

単価が低めなハンバーガーとマックナゲットを組み合わせたとしても、単品で買うより約250円もお得なんです。

マクドナルドでどの組み合わせを選んでも、

セット500は単品よりお得に買えるのは間違いありません。

440通りの組み合わせができる

マックのセット500では、合計で440通りの組み合わせを楽しむことができます。

  • ハンバーガー:5種類
  • サイドメニュー:4種類
  • ドリンク:22種類

その多くはドリンクの種類による違いですが、ハンバーガーも5種類から選べるので、飽きずに楽しめますね。

その日の気分で、飽きることなく利用することができますね。

私はマックナゲット、子供はポテトを選んで家族でシェアしながら両方食べています♪

マック【セット500】が購入できる時間帯は?

四角い文字盤がない白黒の時計が白い壁にかけてある画像

マックのワンコインメニュー【セット500】は、午前10:30~閉店時間まで購入することができます。

マックの多くは、朝5時や6時から深夜まで営業していますよ。

24時間営業の店舗は、その名の遠り私たちが寝ている間も販売をしてくれています。

ワンコインを握りしめて、好きな時間に買いに行きましょう♪

午前10:30から販売開始

朝マック終了後の午前10:30から購入することができますよ。

混み合う時間をずらして、外出時にゆったり買えるのが嬉しいポイントです。

我が家は友達が来る際にも利用することがあるので、お昼前から買えるのはとても助かります。

朝マックを実施していない店舗は、開店時間から販売されている場合もあるので確認してみてください。

閉店時間まで購入可能

マックの多くの店舗では、閉店まで販売されています。

24時間営業の店舗では、翌朝の4:59までのところが多いです。

路面店と商業施設内のマックでは、営業時間が異なります。

私が良く利用するイオンの中にあるマックは、23時までの営業でした。

セット500を夜に購入したい場合は、その店舗に確認してみてくださいね。

マック【セット500】以前のセットと何が違う?

木のテーブルにマックのハンバーガーが2種類、ポテト2つが置いてある画像

以前の【セット500】はちょいセットでバーガーは4種類でした。

現在のセット500には、新たにハンバーガーが加わっています。

ちょいマックセット500
価格500~540円500円~560円
バーガーの種類4種類5種類
組み合わせ数約352通り440通り
販売期間2024年1月24日~2025年3月11日2025年3月12日~現在

お得なワンコインが好評であり、多くの人に支持されて復活したことがわかります。

価格高騰の時代に、ワンコインでボリューミーなセットが食べられるのはありがたいです。

この先のマックにも期待していきたいですね!

ワンコインの幸せ、マック【セット500】が復活!まとめ

復活したマックのワンコイン【セット500】について書いてきました。

マックセット500で選べるメニューはこちらです。

  • バーガー(5種類)
    • ハンバーガー:500円~
    • マックチキン:500円~
    • スパチキ:540円~
    • チキチー:560円~
    • エグチ:560円~
  • サイドメニュー(4種類)
    • マックフライドポテトM
    • サイドサラダ
    • チキンマックナゲット
    • えだまめコーン
  • ドリンクメニュー(Mサイズ・22種類)
    • コーラ
    • オレンジジュース
    • 爽健美茶
    • ホットティー
    • etc..

組み合わせられ数なんと440通りで、最大で310円もお得になるセットなんです。

2025年に復活したというのも納得ですね。

食べたいものを選ぶか、お得なメニューを選ぶかはあなた次第です♪

復活したマクドナルドのワンコイン【セット500】をぜひ活用してみてくださいね。

同じくハンバーガーショップのモスバーガー公式の衝撃投稿投稿も覗いてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました