木製マンスリーアイテムでおしゃれなベビーフォトを!赤ちゃんの成長記録に

木製マンスリーアイテムでおしゃれなベビーフォトを!赤ちゃんの成長記録に Lifestyle

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの成長をおしゃれに残したいなら、木製マンスリーアイテムがおすすめです。

軽くて扱いやすく、収納にも困らないサイズ感で、毎月のベビーフォトにぴったりですよ。

私もおしゃれな写真を残したくて、思い切って購入してみたら大正解でした。

0歳からベビーフォトで使い始めて、2歳になった今も活躍中です。

  • ベビーフォトにおすすめのアイテムを探している
  • 赤ちゃんの成長記録をおしゃれに残したい

そんな方におすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムってどんな感じ?

赤ちゃんが絨毯の上に座っている画像

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムは、赤ちゃんの成長やアルバムをおしゃれに記録することができる!

赤ちゃんのかわいい瞬間をベビーフォトで残したいけれど、どう撮るか迷っていませんか?

そんなときにおすすめなのが、木製のマンスリーアイテムです。

私も実際に使ってみて、その魅力や便利な使い方を実感しました。

そんな私が感じた、木製マンスリーアイテムの魅力や使い方を詳しく紹介します。

赤ちゃんの成長をおしゃれに記録できる

木製のマンスリーアイテムで、あたたかみのあるナチュラルな成長写真が残せる!

数字や月齢が分かりやすくデザインされているので、どの月の写真か一目でわかります。

また、SNS映えするベビーフォトにもぴったりです。

0歳から使い始めれば、毎月の小さな変化や表情の成長を手軽にアルバムに残せますよ。

そもそもがおしゃれなデザインなので、部屋にそのまま置いて飾るだけでもかわいさがアップします。

毎月のベビーフォトに使えばアルバム作りが簡単で楽しくなる

毎月の記念撮影も簡単にできて、記録もしっかり残せる!

木製マンスリーアイテムなら、毎月のベビーフォト撮影をぐっと簡単にしてくれます。

あっという間に成長する赤ちゃんを、しっかり記録しておきたいですよね。

私も、長男のときは、誕生日くらいしか意識していなかったので、次男こそは残しておきたいと思っていました。

そこでみつけたのが、木製のマンスリーアイテムだったんです。

赤ちゃんのそばに月齢カードやマンスリーボードを置くだけで、成長記録用の写真がすぐ完成させられますよ。

写真を撮るたびに、どの月の写真かが一目で分かるので、後から整理するときも便利です。

撮影がちょっとした楽しみになって、育児の合間のリフレッシュになるんですよね。

失敗も楽しいベビーフォト

理想通りにいかないベビーフォトも宝物!

息子が成長するにつれて、近くに置いてある木製マンスリーアイテムが気になってしかたありません。

つかんでみたり、口に入れたりと、なかなか理想通りに写真が撮れないこともありました。

急いでカメラを向けても、今度は置いた位置が気になって汗をかきながら撮影していたのを今思うと笑ってしまいます。(笑)

でも、そんな失敗写真も後から見返すと、可愛い思い出なんです。

ですので、毎月きれいに撮らなきゃ!と肩に力を入れすぎなくても大丈夫ですよ♪

木製マンスリーアイテムは、失敗も含めて自然な成長の記録として残せるのが魅力です。

写真を見返すたびに、赤ちゃんのリアルな表情や動きにほっこりする瞬間が増えるでしょう。

赤ちゃんが仰向けに寝転がっている画像

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムはどこで買う?

膝の上においてあるタブレットでネットショッピングをしている画像

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムはAmazonで買うことができます。

私が実際に購入した木製マンスリーアイテムを紹介します。

軽くて扱いやすく、デザインもおしゃれなので、毎月のベビーフォトにぴったりです。

気になった方はこちらのAmazonオンラインショップをチェックしてみてください。

可愛いイラスト付きの箱に入っていました。

ベビーアイテムと箱の画像

薄くて軽い、ほのかに気の香りがする木製アイテムたち。

木製の数字が絨毯の上に散らばっている画像

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムは実際どう使う?

男の子がテーブルの上に座って、1歳の誕生日を祝っている画像

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムは、置くだけで赤ちゃんの記念写真をおしゃれに!

赤ちゃんの成長記録にぴったりの木製マンスリーアイテム。

でも、実際にどんなふうに使えばおしゃれに写真を残せるのか気になりますよね。

わが家では、0歳から毎月のベビーフォトに取り入れて、アルバム作りも簡単に楽しめています。
ここでは、実際の写真やコツを紹介します。

赤ちゃんの7か月の記念写真

月齢ごとに赤ちゃんと一緒に置くだけで簡単ベビーフォトが完成

木製マンスリーアイテムは、赤ちゃんのそばに置くだけ!

特別なポーズや小道具を用意しなくても、アイテムをポンっと置くだけで月齢がわかるおしゃれなベビーフォトが完成しちゃいます。

写真のように、お気に入りのおもちゃと一緒に置くと、当時のことを思い出すこともできるんです。

赤ちゃん9か月の記念写真

毎月のイベントなので、簡単でなければ続けられませんよね。

ですので、置くだけなら忙しいママでも気軽に毎月の成長記録を残せちゃいます。

100日祝いから1歳まで、成長記録として毎月活用できる

赤ちゃんの成長記録をしっかり残せる!

生まれてから、意外とイベントごとが多い赤ちゃん。

他のことに気を取られて、細かい写真を残せなかった…なんてことがないように。

わが家では、100日祝いから木製マンスリーアイテムを取り入れて、現在まで月齢の写真を撮り続けることができています。

赤ちゃんの100日の記念写真

ご家庭によって、毎日だったり1週間ごとだったり記念日は違いますよね。

成長の変化を目で見て楽しめるので、思い出作りにもぴったりです。

おしゃれでインスタ映えする写真に

木製のナチュラルさが、シンプルで写真映え!

赤ちゃんと木製のマンスリーアイテムは相性がとても良いです。

他に何も用意していなくても、赤ちゃんに置いておくだけでおしゃれに♪

木製のアイテムで3weekと100daysが置いてある画像

月齢や日にちを示すだけでなく、きちんとインテリアにも役立ちますよ。

衣装や部屋の雰囲気も合わせたりと、その都度変えたい時にも便利です。

おしゃれなマリンブルーのガーゼスタイのレビューも一緒にご覧ください。

まとめ:木製マンスリーアイテムでベビー写真をおしゃれに残そう

ベビーフォトにおすすめの木製マンスリーアイテムは、赤ちゃんの成長をおしゃれに、簡単に記録できる便利アイテムです。

木製のマンスリーアイテムって実際どう?

  1. 赤ちゃんの成長をおしゃれに記録できる
  2. 毎月のアルバム作りが簡単で楽しくなる
  3. 失敗もいい思い出になる楽しいベビーフォト

木製のマンスリーアイテムってどう使う?

  1. 月齢ごとに赤ちゃんと一緒に置くだけ
  2. 成長記録として毎月活用できる
  3. おしゃれでインスタ映えする写真が撮れる

赤ちゃんの成長はとても早いですよね。

そんな一瞬を毎月おしゃれに写真に残していきたいと思う人も多いのではないでしょうか。

私も、購入後は撮影するたびに成長を振り返るのが楽しみになりました♪

失敗写真や思い通りに撮れなかった写真も、今では大切な思い出になっています。

木製マンスリーアイテムが気になった方は、こちらからチェックしてみてください。

赤ちゃんの成長記録をおしゃれに、そして楽しく残すきっかけになります。

毎月のベビーフォトを楽しみながら、素敵なアルバム作りをしてみてくださいね。

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています。

タイトルとURLをコピーしました