今年の夏も、すでに猛暑と言えるほど暑い日々が続いていますね。
そんな中、ひんやり感がすぐに得られるクールリングは、暑さ対策グッズとして大活躍しています。
そこでこの記事では、おすすめのクールリングを3つ厳選してご紹介しています。
首に巻くだけでて冷やすことができるので、子どもから大人まで大人気のアイテムをぜひゲットしてみてくださいね。
クールリングとは?

クールリングとは、首元を冷やして体温上昇を防いでくれるお出かけなどにも最適なアイテムです。
最近の夏、暑すぎませんか?
年々暑さが増していて、外に出るのもつらい…そんな時に注目したいのアイテムがクールリングです。
どのように、便利なアイテムなのかを詳しく説明していきますね。
首元を冷やして体温上昇を防ぐ
首を冷やすことで冷えた血液が全身を巡り、体温を下げることができます。
【首元を冷やすと良い理由】
- 体温を効率よく下げられる
- 暑さ対策
- 手軽で安全に使える
- 持ち運びに便利
- 繰り返し使える
PCM素材を使って約25℃前後で自然に固まり、首に巻くだけでひんやり感が得られます。
首が冷えると、体がスーッと涼しくなる感じが気持ちいいんですよね。
首に巻くだけでなので、こどもの暑さ対策にもおすすめです。
スポーツや屋外作業に
持ち運びしやすく簡単に使えるので屋外にもおすすめ!
外出時や屋外での活動が多い人、熱がこもりやすい方にぴったり。
バッグに入れておけば、いつでもデガルに使えるのが魅力です。
我が家でも、子どもの通学や外遊びには欠かせないアイテムになっています。
屋外に便利な日傘のメリットと選び方はこちらの記事をごらんください。
【2025年夏】おすすめクールリング3選!

おすすめクールリングを厳選して3つ紹介しています。
手軽に使えるクールリングは通勤・通学・レジャーや、子どもの外遊びにもぴったり!
暑い夏を快適に乗り切るために、ぜひ自分に合ったクールリングを見つけてくださいね。
こちらもあると便利!おすすめのハンディファンの記事も覗いてみてください。
【HYAY】クールリング
おしゃれなデザインで話題のHYAY。
Instagramキャンペーンでいただきました。
— まるこ (@Marukooo9860) June 19, 2024
可愛いクールリング♡
✔︎常温で自然凍結!
✔︎ひんやり快適な温度が長時間続く
✔︎結露しにくい
✔︎繰り返し使える
首元が涼しいと、暑さの体感が全然違う✌︎✨
デザイン豊富で選ぶのも楽しいです☺️
#HYAY #ヒヤイ #暑さ対策 #クールリング #PR pic.twitter.com/dDEJwc8Hgt
冷却温度が25℃なので、子どもが冷たすぎる心配もありません。
子どもから大人までサイズが選べるので、家族や友達と揃えて楽しむことができます。
我が家でも、大人用を使っていたことがありますが、やはり子どもには子ども用サイズがフィットしました。
【SUO】スナップ付きクールリング
可愛いものからシンプルなデザインまで、幅広い人に人気のSUO。
クールアイテムを多く販売しているSUOから、最新版クールリングが登場しました。
通常より太めで、長さも調節できるさらに使いやすくなっています。
他にはないスナップでの調節で、家族とのシェアもできますよ。
【KOZUMUWAN】冷感リング
子どもから大人まで、好きなデザインが選べるクールリングです。
じつは今年、我が家ではKOZUMUWANのクールリングを購入しました。
左からL・M・Sサイズです。

こちらはMサイズです。

2歳になる子どもには、sサイズを選びました。
小さい首にもフィットして、可愛い柄も気に入り、嫌がって外すこともありません。
また、リーズナブルな価格なので、家族分を買う場合もありがたいです。
クールリングを使うシーン・活用法

暑さ対策として人気のクールリングは、さまざまなシーンで活躍します。
【活用例】
屋外で使う場合も、事前に冷やしておけば、そのままバッグに入れて持っていくだけです。
時間が経って柔らかくなっても、水道の水につけるだけである程度は固くなります。
子どもが帰宅する際は、柔らかくなったクールリングを、学校の水道で濡らしてから使うように伝えています。
子どもでも、簡単に取り扱えるのも魅力です。
クールリングと同様に夏の必需品ハンディファンおすすめ5選はこちらの記事で読むことができます。
まとめ:【2025年夏】猛暑対策に!おすすめクールリング3選
この記事では、暑さ愛策に便利なおすすめクールリングを紹介してきました。
クールリングとは、首元を冷やして体温上昇を防ぐお出かけなどにも最適なクールアイテムです。
今回紹介するクールリングは、どれもデザイン性と冷感に優れています。
【おすすめクールリング3選】
- 【HYAY】クールリング
- 【SUO】スナップ付きクールリング
- 【KOZUMUWAN】冷感リング
今年の夏も、引き続き猛暑が予想されています。
外出やレジャーを快適にするためにも、今のうちにクールリングを準備しておくのがおすすめです。
私は、家で家事や料理をする際も、クールリングに頼るようになりました。
みなさんもぜひ活用してみてくださいね!
暑さに負けず、今年の夏も元気に乗り切りましょう。
暑さ対策で気になる電気代の補助金についての記事はこちらから読むことができます。