【PR】本記事にはプロモーションが含まれています
今年も暑い季節がやってきて、ハンディファンを愛用している人も多いのではないでしょうか。
通勤・通学はもちろん、レジャーや買い物中も使える夏の必需品です。
そこで今回は、機能性やデザイン性に優れたハンディファンを5選おすすめしています。
暑くなると、熱中症やなど心配なことが増えますよね。
そんな時でも、安心・快適にしてくれる1台を見つけてみてください。
ハンディファンって本当に便利?人気の理由と魅力とは

ハンディファンはとっても便利!その理由と魅力は、
今年の夏も、既に暑い日々が続いています。
子どもの熱中症も心配でなりません。
そんな中、街で当たり前のように見かけるようになったのが、ハンディファン!
みんな持ってるけど、本当に便利?うちわと違う?
そんな人のために、ハンディファンの人気の理由や最新モデルなどをおすすめ&ご紹介します。
実は、私も今年の夏に新調して高機能ハンディファンを愛用中です♪
え!5way⁉︎
— LOWYA(ロウヤ) |家具・インテリアのオンラインストア【公式】 (@lowya) May 31, 2025
ハンディファンに大革命が起きた 🫢 !
気になる5つの機能は…↓ pic.twitter.com/VnJBfmuzVS
暑さ対策の即戦力!どこでも使える手軽さが魅力
暑さ対策に悩む夏、1台あると本当に助かるアイテムです。
暑い屋外で、今すぐ冷たい風を浴びたい瞬間てありませんか?
自分でうちわで仰いでも、手が疲れてすぐに限界に..。
そんな時に、スイッチ1つで心地よい風を感じられます!
最近飲んでる薬の影響で、突然ぶわあー!っと身体が熱くなって汗が吹き出したりするから、昼休みに対策グッズ物色してきた!
— さな(愛猫リンパ腫闘病中のため石禁) (@flute_mista) June 20, 2023
首から下げられるハンディファンとクールタオル(白猫たーちゃん可愛い🐈️)
頻繁に上着着たり脱いだり、クーラー強めたり弱めたりするよりお手軽で良い感じ pic.twitter.com/GaC4TxVuOT
蒸し暑い外出先でもサッと涼しくなれる即戦力アイテムです。
この手軽さを味わったら、使わずにはいられません。
同じく、夏の必需品クールリングのおすすめ5選はこちらで読むことができます。
進化している多機能&高性能!
高性能のハンディファンは、ただ風が出るだけじゃない!
ひと昔前のハンディファンは風が弱い、バッテリーがすぐ切れるなどのイメージもありました。
ですが、最近のモデルはその常識をくつがえす進化ぶりです。
私は、もともとキャラクターもののファンが回るだけのファンを使用していました。
ですが、多機能ハンディファンを使ったら、もう戻ることができません。
肌身離さず持ち歩いていて、暑い時は我慢せず風を浴びています。
おしゃれでコンパクト!持っていても違和感ゼロ
シンプルでスタイリッシュ、ど好きなデザインが選べます。
最近のハンディファンは、とにかくデザインも豊富です。
以前は、機能重視で選んでいましたが、今では豊富な色に迷ってしまいます。
あと、ようやく夏の暑さ対策用にハンディファンを買いまして…w(ミッチーのグッズのやつ使わんのかーい😂) 今ってコンパクトだし冷却機能もあるんだね!すごーい!!
— うさぢる (@usajiru1024) May 31, 2025
これで夏の現場で少しは快適に過ごせるかな☺️ pic.twitter.com/xocDuUv9ww
毎日使うものだから、自分好みのハンディファンを身につけたいですよね。
私は、どんな服にもなじむようにベージュ系を選んで大活躍しています。
猛暑対策に!おすすめハンディファン5選

猛暑対策にもおすすめのハンディファンを5選紹介します。
ハンディファンは、暑さ対策や、涼感グッズとして人気のアイテムです。

熱中症対策だけでなく、見た目もおしゃれなものがいい!
そんな人の為に、機能性・デザイン性ともに優れたハンディファンを5選ご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
①【シシベラ】瞬間冷却多機能ハンディファン
進化し続けているシシベラの最新版ファンは、強力風量調節でなんと100段階選べます。
すぐに冷えたい!冷たい風が欲しい!という時にとても便利です。
デザインがスタイリッシュで、私もこれにしようか迷っていました。
②【kiralab】ハンディファン
従来のハンディファンと形が違って、すっきりコンパクトが魅力♪
荷物が多い人におすすめです。
③【シシベラ】瞬間冷却ファンディファン
実は、私が買ったのはこのファンディファンです。

二種類あるうちの、私はAを買いました。
手持ちはもちろん、卓上でも使えて角度も変えられるのが嬉しいポイントです。
下のように、首がグイ~ンと伸びます。

なんと、携帯を置くことができちゃいます。
涼みながら動画を観ることも可能ですよ。

決め手の理由は、首にかけて使えるところです。
ストラップの長さを調節すれば、家族みんなで共有ができます。

④【LIZDAYS】ひんやり冷却ハンディファン
コロンと丸い形が可愛いハンディファンです。
4色のくすみカラーはおしゃれで、男女ともに使いやすい色見ですよ。
⑤【シシベラ】日傘ハンディファン
シシベラから、日傘につけられるファンが登場!
こういうの探してた!という人もいるのではないでしょうか。
まだ、あまり出回っていない日傘ハンディファンを、先取りしちゃいましょう。
日傘のメリットとおすすめの選び方はこちらで読むことができます。
まとめ:夏の必需品・ハンディファンおすすめ5選!
この記事では、猛暑対策にも使えるハンディファンをおすすめ&紹介してきました。
年々暑さが厳しくなる中、ハンディファンは夏の必需品となっています。
【ハンディファンが便利な理由】
手軽に使えて、暑さ対策もできるハンディファンは年々進化し続けています。
【楽天で買えるおすすめハンディファン5選】
- シシベラ・瞬間冷却多機能ハンディファン
- kiralab・コンパクトハンディファン
- シシベラ・瞬間冷却ファンディファン(筆者愛用)
- LIZDAYS・ひんやり冷却ハンディファン
- シシベラ・日傘ハンディファン
【ハンディファンを選ぶコツ】

私の決め手は、両手があくこと!
ハンディファンを使う上で、優先したいポイントで選んでみてくださいね。