夏の毛穴・皮脂対策に!楽天で買えるおすすめスキンケア5選

夏の毛穴・皮脂対策に!楽天で買えるおすすめスキンケア5選 Lifestyle

夏が近づくと気になり始めるのが、毛穴の開き皮脂のテカリ

肌のベタつきやメイク崩れに悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、毛穴や皮脂が気になる夏にぴったりのスキンケアアイテムを5つご紹介します。

今年の夏は、ベタつき知らずのさらさら肌で快適に過ごしましょう♪

夏も快適&ラクに過ごせる冷感インナーはここから読むことができます。

毛穴・皮脂対策に◎ 夏のスキンケアおすすめ5選

長い髪の女性が、ミニスプレーを片手で持っていて、髪で目が隠れている画像

楽天で買える、毛穴・皮脂対策スキンケアアイテムを紹介!

夏になると、毛穴の開きや皮脂の過剰分泌が気になり始めますよね。

テカテカのベタベタ、さらには毛穴の黒ずみまでも..。

そんな夏の肌悩みを解決するには、正しいスキンケアが必要と言われています。

私もアラフォーになって、まずは基本からを心がけるようになりました。

楽天で高評価の人気アイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

①DoMeCareマイクロクレイウォッシュ

濃密な泥泡洗顔で毛穴の奥まですっきりケア!

  • 価格
    • 990円(税込・送料無料)
  • 特徴
    • 天然由来成分95%
    • 高保湿成分配合
    • 植物エキス配合
    • 国内製造
    • まつ毛パーマ&まつエクOK

【レビュー例】

  • 少量でもすっきり洗える。
  • 泡立ちの良さが抜群で、洗った後もつっぱらない。
  • 肌荒れも無くリピ購入。

きめの細かい泥の泡が、毛穴の汚れをごっそりとキレイにしてくれますよ。

気持ち良い洗い心地に、リピートする人も多いです。

美肌は、まず洗顔からとよく耳にします。

化粧水の前に、まずは洗顔で毛穴をすっきりさせてみてはいかがでしょう。

今なら、洗顔ネットもついているので簡単に無限泡を作ることができますよ。

②シラルクビューティーシート

痛くない毛穴パックでツルツル肌に!

  • 価格
    • 2200円(税込・送料無料)
  • 特徴
    • 小鼻・Tゾーンの皮脂つまり
    • 痛くない毛穴パック
    • 純粋ビタミンC

【レビュー例】

  • 1週間ほど毎日使って角栓が取れた。
  • 中の脂も排出されてる感じがした。
  • マジでツルツルに。

昔から、はがすパックは少し痛いイメージがあります。

ですが、シラルクなら痛くないのに毛穴の皮脂をしっかり除去。

キレイになった毛穴に、美容液が染みこむ感じが癖になります。

お風呂で、洗顔後に貼っている間にお湯につかっていれば時短にもなりますよ。

肌に優しいパックを体験してみませんか。

③サロンドゥマルベニーふきとり化粧水

  • 価格
    • 3960円(税込・送料別)
  • 特徴
    • 120㎖
    • 日本製
    • 6種類のボタニカルエッセンス
    • ダマスクローズ花水

【レビュー例】

  • 自然の香りに癒される。
  • 肌が柔らかく感じる。
  • ふき取ると肌に透明感。

植物の力には、お肌・毛穴を引き締める効果があります。

また、高級なダマスクローズの香りでリラックス効果も。

私もバラの香りが大好きなので、それだけで十分癒されます。

④クインスフローラジェムミスト

  • 価格
    • 1815円(税込・送料無料)
  • 特徴
    • 30㎖
    • 毛穴引き締め効果
    • 皮脂抑制
    • 高保湿3種
    • アルコールフリー

【レビュー例】

  • 夕方までしっとり。
  • 好きなインフルエンサーの影響で購入。
  • ワンシーズン使い切りで衛生的にも良い。

毛穴も皮脂も、一緒にケアしてくれます。

メイク崩れを防止してくれるので、時間が経っても安心です。

持ち運びやすいサイズで、外出でミストをかけたい人にもおすすめですよ。

私も、化粧崩れを防いでくれるミストの良さにはまって以来持ち歩いています。

⑤コスデバハDCレシチンクリーム

  • 価格
    • 1990円(税込・送料無料)
  • 特徴
    • 45㎖
    • 韓国産
    • レチシン4%
    • 脂抑成分
    • 整肌成分
    • 活肌成分
    • 鎮静成分

【レビュー例】

  • 日中テカらない。
  • 使い心地も良い。

オイリー肌用のドライクリームでサラサラ肌に。

特に暑い夏場は、どんなにケアしても気づいたらテカテカのどろどろに。

そんな悩みを解決できるクリームです。

低刺激なのも嬉しいですね。

夏の毛穴・皮脂悩み、放っておくとどうなる?

長い髪の女性が両手を頬につけていて、首を傾けている画像

夏の毛穴・皮脂悩み、放っておくと、毛穴が開きやすくなったり未来の肌トラブルにつながります。

夏はとくに、べたつきやテカリなど悩みが増えやすい季節です。

そこでここでは、夏の毛穴・皮脂悩みを放置した場合に起こる肌の変化について詳しく解説していきます。

※商品画像は楽天公式サイトをご確認くださいませ。

ハンドクリームも夏に必要な理由があるので一緒に読んでみてくださいね。

ベタつき・メイク崩れだけじゃない!未来の肌への影響も

夏の暑さで「またメイクが崩れちゃった…」と感じること、ありますよね。

【毎日のケアが大切な理由】

  • 毛穴が詰まる
    • 黒ずみ角栓
  • 肌の張りが失われる
    • たるみ毛穴

美は一日にしてならずとよく耳にします。

未来のためにも、ケアをしていきましょう。

気温と湿度で毛穴が開きやすくなる

夏は気温が上がり、湿度も高くなるため、肌の表面温度が上昇します。

  • 肌の表面温度が上がる
  • 皮脂を多く分泌
  • 毛穴が開く
  • 埃や汗が入り込む
  • 肌トラブルに

嫌な悪循環ですね..。

さらに、マスクと汗と皮脂も肌トラブルの原因になる場合があります。

日々のスキンケアをしっかり見直すことが重要です。

皮脂の過剰分泌が肌トラブルの原因に

皮脂は肌を守るために必要なものですが、多すぎるのも困りますよね。

  • 出過ぎた皮脂
  • 毛穴に詰まる
  • ニキビや赤みに
  • 皮脂が空気に触れる
  • 肌がくすむ
  • 老けて見える

そのためには、ちょうどいい量を保つことが大切なんです。

私も、乾燥していないのに吹き出物ができたりくすんで見えるときがありました。

見逃しがちな皮脂の量もコントールすることが大切とわかります。

自分では中々難しい皮脂抑制は、スキンケアなどを活用してみましょう。

毛穴・皮脂に効くスキンケアの選び方

小さな容器に入った液体を手に出している画像

毛穴・皮脂に効くスキンケアの選び方は、優しい洗顔水分量と皮脂コントロールを意識して、夏はさっぱり保湿を心がけましょう。

毛穴の目立ちや皮脂のベタつきに悩んでいるなら、まずはスキンケアの見直しが大切です。

美肌になれるなら頑張れる!

夏にぴったりのケア方法で、一緒に美肌を手に入れていきましょう。

洗顔は優しく落とす

夏は汗や皮脂が増えるため、ついゴシゴシ洗いたくなりますが、それは逆効果です。

強くこすると肌に必要なうるおいまで奪ってしまい、乾燥や肌荒れの原因になります。

【ポイント】

  • 洗顔料をよく泡立てる
  • 泡で優しく洗う
  • ぬるま湯で丁寧にすすぐ
  • タオルで軽く押さえるように水分を拭き取る
  • 洗顔は朝晩の1日2回が目安

洗い方から水分の拭き方まで優しく!を心がけましょう。

肌に優しい洗顔を心がけることで、トラブルを防ぎ、健やかな肌を保てますよ。

水分補給と皮脂コントロールのバランス

夏の肌はベタつきがちですが、実は内側が乾燥していることも。

このままでいると、さらに皮脂が増えてしまいます。

【ポイント】

  • 洗顔後はすぐに化粧水で水分補給
  • 乳液やクリームでうるおいを閉じ込める

水分と油分のバランスを整えることで、快適な肌状態をキープできますよ。

私は、お風呂上りにすぐスキンケアをしないと、慌ててつけてもしばらく肌のピリピリがおさまりません。

それ以来、浴室にスキンケアを置いてすぐつけれるようにしています。

夏はさっぱり+保湿の両立を

暑い季節は、軽やかな使い心地のスキンケアアイテムがおすすめです。

【ポイント】

  • ジェル・ローションタイプの保湿剤
  • 日中も保湿
  • 必要に応じて保湿アイテムを重ねる

「さっぱり」と「しっかり保湿」の両立が、夏の肌を健やかに保つカギです。

冷房や紫外線による乾燥も考えられるので、日中も保湿ができるといいですよ。

私は、気になるときにいつでも吹きかけられる、さっぱりタイプのミストを持ち歩いています。

まとめ|夏のスキンケアは毛穴&皮脂対策がカギ!

ここまで、夏の毛穴・皮脂ケアにおすすめのスキンケアを5選紹介してきました。

おすすめスキンケア

  • DoMeCareマイクロクレイウォッシュ
  • シラルクビューティーシート
  • サロンドゥマルベニーふきとり化粧水
  • クインスフローラジェムミスト
  • コスデバハDCレシチンクリーム

低刺激だったり、オーガニックだったり。

暑い夏もしっかり毛穴や皮脂をコントロールしてくれるアイテムです。

暑い夏は、毛穴の開きや皮脂が特に気になる。

そのまま放っておくと、毛穴が開きやすくなったり未来の肌トラブルに..。

  • 毛穴が詰まる
    • 黒ずみ角栓
  • 肌の張りが失われれる
    • たるみ毛穴

そうならないために、優しい洗顔水分量と皮脂コントロールを意識することが大切です。

暑い夏も、さらさら肌で過ごしていきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました